アナタカラグループ

カジュアル面談も受付中 ご応募はこちらカジュアル面談も受付中 ご応募はこちら

クギは
カナヅチに会う日を
待っている。

わたしたちは闘っている。
ビルダーを取り巻く状況と。
小さな会社の限界と。
業界に吹き付ける逆風と。
常識と呼ばれる壁と。

いま闘いのど真ん中で思う。
もっと大きな勝負がしたい。
もっと強い相手と闘いたい。
目の前の壁をこなごなに壊したい。
働く誇りを抱きしめたい。

どうか、この闘いに力を貸してほしい。
情熱をバチバチぶつけられる仲間に会いたい。
闘いのあと笑って肩を組める仲間に会いたい。

退屈なこの世界にクギを打ち込め。
新しい世界をつくれ。

闘うアナタカラと同じ目をした
アナタに会いたい。

私たちが、創業から39年で手掛けた「家」は約3,000棟。決して大きな会社ではありませんが、「家」という建物と真摯に向かい合い、妥協のない家づくりを行ってきました。

そんなとき、東日本大震災をはじめ、日本各地で多くの震災が起こり、人を守るはずの「家」が、いとも簡単に倒壊する姿を目の当たりにしました。

たくさんの家をつくってきたから分かるんです。その家の住人が「家を買う」と決めたときの覚悟も、マイホームを手にしたときの喜びも。

日本にいる以上、この先も大きな地震が起こるかもしれない。そんな時に、住む人の命を守る家をつくりたい。

災害や地震に強く、そして住む人に優しい家を、もっと多くの人にお届けしたい。

それを実現するために必要なのは「人」。私たちと一緒に育ち、日本の家づくりの未来を支えていきませんか?

「自分の家だと思って建てる」
これが創業当初から脈々と受け継がれ、いまも私たちの根底に息づく精神です。

お客様にとって一生に一度の大きな買い物であり、暮らしと命を守る家づくりには、高度な技術と豊富な知識、そして誠実さが欠かせません。

責任の大きな仕事だからこそ、やり遂げた時の達成感も、人としての成長もひときわ大きいのです。

現場とバックオフィスが垣根を越えて協力し合う姿勢も、アナタカラグループの誇りです。

アナタカラの仕事に
向いている人

  • 建築に興味関心がある人
  • モノづくりに興味関心がある人
  • チーム仕事や人と関わるのが好きな人
  • 素直で向上心がある人
  • 体を使った仕事が好きな人
  • 仕事もプライベートも充実させたい人
  • 知識を蓄えるのが好きな人

アナタカラの仕事に
向いていない人

  • 受動的なタイプの人
  • 人と関わるのが苦手な人
  • ルーティンワークだけをこなしたい人

様々な初めてに挑戦できる
環境

一軍・二軍制度

施工管理チームは全員二軍からのスタート。汗を流し経験を積み、力をつけた者が一軍へ上がります。未経験でも仲間が支え、学ぶ姿勢さえあれば成長できます。上下の壁はなく、厳しくもフランクに語り合えるチームワークが強さです。

「THANKS GIFT」
評価システム

社員同士で感謝を贈り合うアプリ「THANKS GIFT」を使った評価制度です。小さな努力も仲間の「ありがとう」で可視化され、半年ごとに人事評価へ反映。日々の積み重ねが確実に評価につながり、仲間の声が挑戦の力を育てます。

資格取得支援制度

建築関連や業務に必要な資格取得を支援する制度です。教材費や講習費の一部を会社が負担し、未経験入社の社員も二級建築士などを取得。現場で学び、学んだことをまた現場で活かす循環を後押しする仕組みで、挑戦しやすく成長できる環境です。

多様なライフスタイルに
対応するための取り組み

完全週休2日制

建設・不動産業界では珍しく、当社は土日祝を定休日としています。業務の都合で休日出勤があっても平日に振替休日が取りやすく、無理なく働ける環境です。現場で全力を尽くし、休むときはしっかり休む。オンオフを切り替えて長く安心して働けます。

15分刻みで取得できる
有給休暇制度

有給休暇を15分単位で取得でき、柔軟にスケジュール調整が可能です。社員同士で業務を共有する習慣があるため、急な用事や家族行事の休み、午後休を活用した働き方も気軽にできます。現場で全力を尽くすからこそ、安心して休める環境があります。

産前・産後・育児休暇

子育て世代の社員も多く、産前・産後・育児休暇をしっかり取得できます。復帰後も家庭の状況に合わせて時短やシフト勤務に柔軟に対応。女性だけでなく男性も子育てに参加できるよう、会社全体で支える環境を整えています。

その他充実した福利厚生

  • 慰安旅行(全額会社負担)
  • シャワー室完備
  • 作業着支給
  • GW/夏季/年末年始
    休暇 etc.

リクルートブック

アナタカラグループの​“もの​づくり”への​想いを​込めた​リクルートブックを、ぜひご覧ください。​

野村 亮介
施工管理
● アナタカラの好きなところ
やりたいことを挑戦してもいいよ、というところです。 私自身は新築工事がメインの監督ですが、リフォーム工事に携わることもありますし、現場の状況に合わせて自分で施工することもあります。やってみたいという気持ちを示せばホントに何でもできるのでは?と思うほど挑戦の機会が多いです。同じフロアに新築監督・リフォーム監督・設計・積算・営業がいるのも挑戦できる環境としていいと思います。
● 応募を考えている皆さまへ
過去に造作棚やトイレ一室を一から提案するという仕事を経験しました。材料からサイズまで何でもOKという、条件がほとんどないところから考える仕事はどれも印象的で、時間や費用とも戦いながら取り組むところに面白みを感じます。そんな一筋縄ではいかない仕事もたくさんあるので、「ちょっと本気でやってみようかな」という方、ぜひ来てください!
尾崎 陽子
施工管理
● アナタカラの好きなところ
自由と責任のバランスが良く、風通しが良いところや、和気あいあいと真剣に仕事に取り組む社風が好きです。印象に残ってるのは週1回行っているミーティングに初めて参加した時のこと。各々が現場の進捗を報告しあう中で、やってしまった失敗も自然に報告していました。社長や専務が「それでそれで?どうなったん?爆笑」「それは、こうすれば良かったんじゃない?」と笑いも交えながら話を聞き、さらに皆の意見も出し合って解決!私にとって、この流れは衝撃でした。簡単なようで難しい「環境づくり」ができている会社だと感じ、一気にやる気になりました。
● 応募を考えている皆さまへ
現場監督と聞くと「キツイ・汚い・危険」といった印象があり、少し躊躇する方もいらっしゃるかもしれません。もちろんそういった一面もありますが、アナタカラグループは慣れ親しんだ職人さんや業者さんとのお仕事がほとんどなので、短期間で現場の雰囲気に溶け込むことができます。男性と同じようにはできないなぁと思っていた私でも、不安に思っていたことが一瞬で吹っ飛ぶ環境でした。現場あるあるを一緒に話して分かち合う仲間をお待ちしております!
川本 颯希
管理部
● アナタカラの好きなところ
アットホームな社内で、分からないことなども聞きやすいです。子育てしながらフルタイムで働かせていただいておりますが、急な休みを取らないといけないこともあり、申し訳ない気持ちでいっぱいになることもあります。そんな時に暖かい言葉をかけてくださる方がいることや、柔軟に勤務時間を調整してもらえるのはありがたく、とても働きやすい環境だと思います。この会社で、このチームで働けてとても幸せです!
● 応募を考えている皆さまへ
私は20代前半から子育てをし、ほとんど社会経験もないまま27歳で入社しました。全くの未経験でしたが、何事も丁寧に教えてくださり、1棟の家が建つまでの工程を知っていく中で自然と建築への興味が湧きました。入社からしばらく経った今でも日々勉強しながら楽しく働けています!事務チームでは、一人で黙々と…というより色々と相談し合いながら業務をしています。とても和やかな雰囲気です!是非私たちと一緒に働きませんか?
中野 瑞希
管理部
● アナタカラの好きなところ
時間有給・産休育休制度が整っているところです。私はこれまでに4回育休を取得しており、前例がない中、少し後ろめたい気持ちもありました。ですが、「会社のことは気にせずに、育児と自分の体を優先して!これから育休を取りたい人のお手本になってもらえれば」と前向きな言葉をかけていただき、一気に気持ちが楽になりました。復帰後も、無理のない勤務体制を提案していただき、今はパートで働かせていただいています。子供が5人いて、育児の時間も大切にしながら働けているのは会社の受け入れ体制がしっかりしているからだと日々感じています。
● 応募を考えている皆さまへ
事務メンバーは週に一度ミーティングがあり、情報共有をしながら各々の状況にあわせて業務を振り分けているので、安心して仕事に励むことができています。年齢・前職もバラバラですが、お互いにしっかりサポートしあえるメンバーです!また、ママ・パパの社員もたくさんいるので、お休みを取りやすい雰囲気ですし、人間関係もいいので話していると息抜きになっています。女性が安定して働ける職場で一緒に働いてみませんか?

募集要項

施工管理

募集中
お客様へのヒアリングからお家の引き渡しまで一貫して担います。新築工事のほか、アフターメンテナンスやリフォーム工事のお仕事にも携われます。
【仕事内容】
・お客様との打ち合わせ
・業者様への発注・打ち合わせ
・現場の進捗・品質管理、見積り作成
・図面作成・間取りプラン作成
・アフターメンテナンスの対応…etc.
★未経験の方は現場写真の撮影や関係各所への連絡など、無理なく取り組めるお仕事からお任せします。
【勤務地】
本社/大阪市平野区
【資格】
高卒以上
★経験者優遇あり。
★未経験の方も大歓迎です。
【給与】
・月給22万2727円以上+各種手当+賞与年2回
※残業代は全額支給いたします。
※3カ月間の試用期間も給与・待遇は変わりません。
※資格、経験により優遇いたします。
・昇給あり(能力に応じて決定します)

- 年収例 -
400万円/月給28万円+賞与+各種手当(32歳)
【勤務時間】
8:00~18:00(実働7時間45分)
※残業は月平均20時間程度
【休日】
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日休み
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日)
・産前・産後・育児休暇(取得実績あり)
・慶弔休暇
※土日祝出社の場合は、休日出勤手当を別途支給します。
【待遇】
・通勤手当(全額支給)
・車・バイク通勤可
・駐車場完備
・時間外手当(全額支給)
・土曜日手当/土曜日残業手当
・有給休暇
・制服貸与
・シャワー室完備
・社宅相談可
・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・健康診断(年1回)
・慰安旅行、各種イベント
・資格手当
・家族手当
(配偶者:月5000円/子1人あたり:月3000円)
※配偶者は専業主婦(夫)であることが条件となります。

管理部

募集中
会社の窓口としてお客様や協力業者様などと関わり、モノづくりを事務所から支えます。事務・経理業務のほか、広報活動や監督の補佐業務もあります。
【仕事内容】
・電話対応
・来客対応
・伝票整理
・現場管理アシスタント
・原価計算
・支払い業務・入金の確認
・お取り引き金額の管理
・広報業務…etc.
【勤務地】
本社/大阪市平野区
【資格】
基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word)
★経理経験をお持ちの方は優遇あり。
★未経験の方も大歓迎です。
【給与】
・月給19万円以上+各種手当+賞与年2回
※残業代は全額支給いたします。
※3カ月間の試用期間も給与・待遇は変わりません。
※資格、経験により優遇いたします。
・昇給あり(能力に応じて決定します)
【勤務時間】
9:00~18:00(実働7時間45分)
※残業は月平均5時間以内(ほぼ定時退社が可能です)
【休日】
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日休み
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日)
・産前・産後・育児休暇(取得実績あり)
・慶弔休暇
※土日祝出社の場合は、休日出勤手当を別途支給します。
【待遇】
・通勤手当(全額支給)
・車・バイク通勤可
・駐車場完備
・時間外手当(全額支給)
・土曜日手当/土曜日残業手当
・有給休暇
・制服貸与
・シャワー室完備
・社宅相談可
・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・健康診断(年1回)
・慰安旅行、各種イベント
・資格手当
・家族手当
(配偶者:月5000円/子1人あたり:月3000円)
※配偶者は専業主婦(夫)であることが条件となります。

採用ステップ

01 ご応募

応募フォームに必要事項をご記入いただき、ご応募ください。また、カジュアル面談をご希望の方は「その他ご質問など」の欄にその旨をご記載ください。(採用に関するお問い合わせもこちらからどうぞ)

02 書類選考

エントリー内容を検討し、履歴書や職務経歴書の送付をお願いする場合があります。また、書類選考を通過された方には個別に連絡させていただきます。

03 面接

1次面接、2次面接の2回程度を予定しています。

04 内定

面接終了後1週間以内にご連絡します。

採用エントリーフォーム

※は必須項目です

希望職種
希望勤務地
お名前
フリガナ
年齢
連絡先電話番号
E-mail
(確認用)
希望連絡手段
その他ご質問など
個人情報の取扱いについて
個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。​
プライバシーポリシーに同意します​

会社概要

会社名
株式会社アナタカラ建設
(株式会社アナタカラリフォーム、株式会社ゼロカラ)
資本金
3,000万円
代表取締役
田中 将也
従業員数
20人(グループ全体)
所在地
●本社
〒547-0024
大阪府大阪市平野区瓜破7-2-4
TEL:06-6708-4930(代表)
FAX:06-6709-5001

●梅田サテライトオフィス
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル
TEL:0120-226-112

●東海支社
〒512-0911
三重県四日市市生桑町887
TEL:059-329-5711
FAX:059-329-5712

●亀山モデルハウス(フリーリーデッキモデルハウス)
〒519-0165
三重県亀山市野村 1-5-10
施工エリア
近畿一円・愛知県・三重県
事業内容
新築・建て替え・リフォーム・その他(不動産・住宅工事全般)
建設業許可番号
特定建設業 建築工事業 大阪府知事許可(特-5)
第111471号
宅地建物取引業者許可番号
国土交通大臣(1)第9838号